
ThinkPadは種類が多くて、どれを選んだら良いのかわからない!できるだけ安い機種がほしいんだけど、どのシリーズから選べばいいの?
こんな悩みが、頭の中をグルグルしていませんか?
ThinkPadには、現在7つのシリーズがあります。
- X1シリーズ
- Xシリーズ
- Tシリーズ
- Eシリーズ
- Lシリーズ
- Pシリーズ
- Yogaシリーズ
それぞれモバイル性能が高かったり、値段重視などシリーズにより特徴が違います。
そのなかでもThinkPadをビックリするほど安く買えるのが、『Eシリーズ』です。
ただしEシリーズはバッテリー性能が低く、実際に使ってみると約5時間ほどでバッテリーがなくなります。
そのためパソコンを常に持ち歩く方にとっては少し心細いですが、家や会社などコンセントの近くで作業できる方におすすめのシリーズです。
さらに、

上位機種と比べて、壊れやすいの?

スペックの変更はできるの?
こんなモヤモヤも解決します。
この記事を参考にすると、モヤモヤが解決してさっぱりとした気持ちになれますよ!
- ThinkPad Eシリーズの特徴
- ほかのシリーズとの違い
- ThinkPadをお得に買う方法

それではEシリーズについて、紹介してみたいと思います。
ThinkPadEシリーズの特徴【ほかのシリーズとの違いを比較】
EシリーズはThinkPadの中で、低価格を追求したシリーズです。
下で詳しく紹介しますが、ほかのシリーズと比べてかなり安くなっています。
その分本体が重くなるなどのデメリットがありますが、できるだけ安く買いたいという方にとってThinkPadのEシリーズはピッタリです。
ThinkPad Eシリーズの特徴と違い
【ThinkPad Eシリーズ】本体サイズ(重さ・厚さ・大きさ)
ThinkPadのEシリーズは値段が安い代わりに、本体が重く・大きい傾向にあります。
下の写真のように、同じ画面サイズでもEシリーズは一回り大きくなります。

どちらも14インチの画面サイズ(左:Eシリーズ)
厚さも数ミリ厚くなります。

右がEシリーズ
片手で持ちながら作業するのは少し不便です。
しかし持ち運べないわけではないので、この数ミリの厚さが気になるかどうかは人しだいです。
【ThinkPad Eシリーズ】バッテリー性能
ThinkPadのEシリーズは、一日中バッテリーを充電できない環境で使うには少し心細いスペックです。
機種にもよりますが普通に使って約5〜6時間位でバッテリーがなくなります。
なので、仕事で常に持ち歩く方はにはあまりおすすめはしません。
逆に、家の中や会社内を移動して使う分には、全く問題がないので心配いりません。
【ThinkPad Eシリーズ】選べる画面サイズは?
Eシリーズで選べる画面サイズは2種類です。
- 14インチ
- 15.6インチ
【ThinkPad Eシリーズ】高耐久性
Eシリーズは低価格の機種が多くありますが、耐久性はほかのシリーズと同じです。
どんな過酷な環境でも使えるかをテストするアメリカ軍の規格があるのですが、すべてのThinkPadはテスト基準をクリアしています。
なので安いからと言って、壊れやすいわけではありません。
【ThinkPad Eシリーズ】打ちやすいキーボード
ThinkPadのキーボードは、打ちやすいととても人気ですよね。

ThinkPadのキーボード
しっかりとした打ち込み感があり、リズムよく文字を入力することができます。
もちろんトラックポイントもついていますよ。
【ThinkPad Eシリーズ】LTEは非対応
ThinkPadでは、スマホのようにWi-Fiなどがなくてもネットに接続できる機種があります。
LTEと呼ばれる機能ですが、ThinkPadのEシリーズでは対応していません。
家や会社だけでパソコンを使う方は必要ない機能ですが、もしLTEを使いたいというならEシリーズは選ぶことができません。
【ThinkPad Eシリーズ】スペックを変更できる
ThinkPadでは全てのシリーズで、受注生産をしています。
そのためあなたに合ったスペックを、自由に決めることができます。
たとえば、外付けHDDを持っている方はパソコン本体の容量を少なくすることで値段をさらに安くすることも可能です。
ThinkPad Eシリーズ まとめ
今回はThinkPadのEシリーズについて、紹介させていただきました。
紹介したようにEシリーズは、びっくりするくらい安く買うことができます。
ただし、一日中持ち運ぶ方にとってはバッテリー性能が低いので注意が必要です。
普通に使うと5〜6時間でバッテリーがなくなります。
しかし、家や会社内などの少しの移動では問題がない程度です。
できるだけ安くパソコンがほしいという方には、とてもおすすめのシリーズです。
→ThinkPad Eシリーズのラインナップはこちら
コメント