パソコン専門メーカーは、BTO幅が広いのと性能の割に値段が安いのが特徴です。
そのため、大手メーカーではなく専門メーカーでパソコンを買う方が多くなりました。

ラインナップ数では大手メーカーに劣りますが、スペックの割に安い機種が多いが特徴です。
今回は専門メーカーの中でもとくに人気の3社を今回は徹底的に比較していきたいと思います。
パソコン専門メーカー3社を比較
マウス | ドスパラ | パソコン工房 | |
創業 | 2006年 | 1984年 | 1990年 |
店舗数 | 9店舗 | 21店舗 | 77店舗 |
年商(※2) | 1537億円 | 545億円 | 414億円 |
送料(※1.3) | 3,300円 | 3,300円 | 2,200円 |
支払い方法 |
|
|
|
※2021年1月現在のデータです
※1 離島などの場合、送料が変わる場合があります。
※2 年商は2020年度のデータです。
※3 送料は1台あたりの値段です。
Mouse(マウス)の特徴
テレビCMでおなじみの、マウスコンピューター。
専門メーカーの中でも、特に多くの人から支持を得ています。
年商からもわかるように、専門メーカーではトップクラスの販売台数です。
パソコンの種類が多いのが特徴。

メーカー選びで迷ったら、マウスがおすすめです。
あなたの希望に合ったパソコンを、見つけることができます。
キャンペーンなど
キャンペーン
紹介プログラム
マウスのパソコンを持っている方から紹介を受けると、アマゾンギフト券をもらうことができます。
アウトレット
旧モデル、動作に問題のないキズ・ムラが有る製品を格安で。
マウスの口コミ
- デザインも気に入ってます。
- 色々意見出てますが、国産メーカーには頑張って頂きたいです。
- 低価格で期待以上の性能面で安心した、是非お薦めします。
- キートップのフォントが見ずらい
- 時々、熱を持つかな?と感じる事があった
マウスのサポート
24時間 365日電話でのサポートを実施しているマウスのサポート。何かわからないことがあっても、いつでも電話で解決することができます。
通常の保証のほかに「安心パック」を追加することで、電話サポートが専任スタッフになったり、修理のときは最短で当日中に出荷してくれるサービスもあります。(通常の修理は約1週間程度)
送料
Mouseのパソコンを注文するときの送料は、下の表のようになっています。
送料 | |
デスクトップ | 3,300円 |
ノートパソコン | 3,300円 |
モニターやプリンターなど、機器によって送料が変わります。
Dospara(ドスパラ)の特徴
パーツの種類も豊富で、最新のパーツも取り扱っていたりします。
ドスパラ独自の「パソコン保険」に加入すると、自分で壊してしまった場合でもパーツを無料で新品に交換してくれます。そのため、パソコンを自作する人などからの人気も高いメーカーです。
キャンペーンなど
キャンペーン
紹介プログラム
マウスのパソコンを持っている方から紹介を受けると、どちらもアマゾンギフト券をもらうことができます。
アウトレット
ドスパラでは注文後キャンセルされた商品や、動作に問題のないキズがある機器を安く買うことができます。
ドスパラの口コミ
ドスパラのサポート
24時間の電話サポートがあります。電話でのサポートはナビダイヤルで通話料がかかりますが、「予約発信システム」を使うことで折り返しの電話を受け取ることができます。
送料
ドスパラのパソコンを注文するときの送料は、下の表のようになっています。
送料 | |
デスクトップ | 3,300円 |
ノートパソコン | 3,300円 |
モニターやプリンターなど、機器によって送料が変わります。
パソコン工房の特徴
全国に多くの店舗を持っているパソコン工房。
近くの店舗に足を運べば専門のスタッフから購入のアドバイスを貰うことができます。
故障のときも、直接持ち込むことが可能です。
キャンペーンなど
キャンペーン
紹介プログラム
現在、パソコン工房の紹介プログラムはありません。
アウトレット
旧モデル、動作に問題のないキズ・ムラが有る製品を格安で。
パソコン工房の口コミ
パソコン工房のサポート
パソコン工房では、24時間/365日受け付けている、コールセンターが設置されています。さらに、店舗数も多いので直接持ち込むことが可能です。故障かな?と思ったら、ワンコイン診断をしてみましょう。約15分で不具合箇所を診断してくれます。
送料
送料 | |
デスクトップ | 2,200円 |
ノートパソコン | 2,200円 |
→詳しくはこちらモニターやプリンターなど、機器によって送料が変わります。
コメント