
Mouse(マウス)のパソコンって、どれくらいで届くの?(納期が知りたい)
こんな悩みが、頭の中をグルグルしていませんか?

パソコンを注文すると、到着までワクワクですよね!
マウスではちょっとしたコツを知るだけで、手元に製品が早く届きます。
今回は、そんなMouse(マウス)の納期について紹介してみたいと思います。
さらに、

どの機種でも納期が早くなるの?

オプションで有料でしょ?
こんなモヤモヤも解決します。
この記事を参考にすると、モヤモヤが解決してさっぱりとした気持ちになれますよ!
- Mouseの納期について
- 納期を早くする方法
- 注意点
マウスの納期について
基本的には出荷まで3〜4営業日
マウスでパソコンを注文すると、3〜4営業日ほどで出荷されます。
それから配送業者によって自宅に届けられるので、結果的に注文してから5日前後で手元に届きます。

ただ注意点があるので、ご紹介したいと思います。
【重要】日曜日は休み
マウスの工場は日曜日が休みになっています。
そのため日曜日に注文しても、月曜日扱いです。
15時以降は翌営業日扱いに
マウスで注文する場合は、15時前に注文するようにしましょう。
15時以降は翌営業日扱いになり、届くのが遅くなります。
火曜日の10時に注文すれば金曜日には発送されますが、16時になると発送されるのが土曜日に。(※4営業日で発送される機種の場合)
納期を早くすることもできる
マウスでは『翌営業日発送サービス』というオプションがあります。
パソコンが壊れてしまったなどの理由で、できる限り早く欲しいという方にはとても嬉しいオプションです。
マウスの納期を早くする方法
翌営業日出荷サービスとは
通常注文してから発送されるまでに4〜5営業日かかりますが、『翌営業日出荷サービス』を使うことで翌日には注文が発送されます。(日曜日はのぞく)

2,000円の料金が発生します。
翌営業日出荷サービスの使い方
翌営業日出荷サービスはカスタマイズ画面で選ぶことができます。
マウスより画像参照
だたし、『翌営業日出荷サービス』にはいくつか注意点があるので、解説したいと思います。
翌営業日出荷サービスの注意点
翌営業日出荷サービスの注意点として、
- 必ず翌営業日に発送されるわけではない
- 日曜日は工場が完全に休み
- 選べない機種もある
という点があります。
翌営業日に出荷されなかった場合
注意事項として公式ページには、下のような注意事項があります。
「翌営業日出荷サービス内容」に従った出荷ができなかった場合は、Amazonギフト券 5,000円分(本サービスのお申込料金2,000円の返金分を含みます)をキャッシュバックいたします。
注意事項からわかるように、必ずしも翌営業日に発送を約束するものではないです。
その際はキャッシュバックされるようですが、少しでも早く手元に欲しい方にとって胃が痛くなりますね。
土曜日に『翌営業日出荷サービス』を使った場合
土曜日に『翌営業日出荷サービス』を使った場合は、発送は月曜日になります。
マウスの工場は日曜日が休みなので、土曜日の翌営業日は月曜日だからです。
選べる機種と選べない機種
『翌営業日出荷サービス』を使うときは、下のアイコンが付いているか確認しましょう。
このアイコンが付いていない場合は、通常の納期になります。
マウスの納期 まとめ
今回はMouseの納期について紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
マウスではBTO(受注生産)でパソコンが組み立てられますが、国内生産なので意外と早く手元に届きますよ!

輸送の時間が短いです!
さらに早く注文した商品がほしいときは、今回紹介した『翌営業日出荷サービス』がおすすめです。
時期やタイミングにより、選べる機種がちがいますのでこちらから確認してみましょう。
これでマウスの納期についての紹介は以上になります。

読んでいただきありがとうございました。
コメント